リベルエステートブログ担当の茅ヶ崎移住経験話

こんにちは!ブログ担当のかのんです!
実は私、茅ヶ崎移住者なんです。(唐突)
今回は、移住した私の日記だと思って読んでいただけると幸いです。。
別に隠していたわけでもないのに実は、というのもおかしいですが、、、
2年前に千葉県から湘南茅ヶ崎へ移住したんです!
引っ越し当日の写真があったので載せます。

茅ケ崎と言ったらサザンビーチですよねぇ~。
周辺にはオシャレな映え~なカフェが多いです。
家族連れや犬が多く、治安の良いビーチです♪

海の街、湘南!を海外だと勘違いしていた私は
当時、この開放的な格好で茅ヶ崎を歩いていたのです。
今思うと恐ろしいですね、、、
移住理由
ところで、なぜ移住したの?と、よく聞かれます。
理由は1つ。ただ単に”海の近くに住みたかったから”です。
え~千葉県にも海あるじゃ~ん!
はい。これもお決まりのリアクションです。
たしかに千葉県にも海はあります。波があって、キレイで広い海です。
ですが単純な私は、湘南というブランドそのものに完全に魅了されてしまったのです。
あの海辺のオシャレなカフェ。海風に揺られるヤシの木。サーファー。
などなど、湘南の街並みに惚れてしまいまして、、、
思い立ったらすぐ行動!です。
理想の暮らしを求め移住しました。
ところがどっこい。悲劇続きの毎日が待ち受けていたのです。
茅ケ崎移住の実態
まず、先ほども述べましたが私はただ”理想の暮らし”を求めて茅ヶ崎に移住しました。
綺麗な夕日に、部屋からは海が眺められ、鳥のさえずりとともに目覚める。
そんな暮らしです。
御察しが良い方はもう気付いているかもしれませんが、、、
裏を返すと、何も考えずに移住したのです。(笑)
いやぁ~本当に。自分に呆れてしまう。トホホ
何も考えずにすぐ行動!は危険です。私のような方はあまりいないと思いますが、、経験者は語ります。止まりません。
理想の暮らしを実現させるためには、まず仕事をしなければならないですよね?
移住して2カ月間、無職だったんですよ。私。
何故かって?
引っ越したのは夏だったんです。せっかく引っ越したばっかりなのに、夏なのに、仕事をしたくはありませんでした。毎日遊びたかったのです。恐ろしい。
ですがまたまたここで悲劇。
友達がいません。おかしな話ですよ。本当に。
遊びたくて仕事をしていなかったのに、遊ぶ相手がいないんです。
なので、1人で茅ヶ崎を堪能することにしました!
茅ケ崎って本当に素敵な街です。
茅ケ崎ひとり探索
移住して一番最初に行った場所を紹介します!
地元の方にとっては代表的な所ばかりですが、これから移住を考えている方や、移住したばかりの方には貴重な情報かもしれませんね(^-^)
茅ケ崎といったら海!サザンビーチ茅ヶ崎


自然って時間や季節によって顔が違うじゃないですか。
何か胸にグッとくるものがありますよね。
そんな四季折々な自然の表情を楽しめるのが茅ケ崎です。



茅ヶ崎の美味しい飲食店


サザンビーチを眺めながら食べるバーガー。絶品です。なんて優雅な時間なのでしょう。


アサイーボウルが大好きでお店にあると必ず食べるんですが、
コナズ珈琲のアサイーボウルは本当においしいです(^-^)


外観も店内もアイスクリームも本当にかわいいお店です。
移住してきてたまたま見つけたときはテンションぶちあがりましたねぇ~


茅ケ崎で海鮮系を食べるときは必ずあさまるに行きます。
本当においしいんですが、量がかなり多いので、食欲旺盛な方にかなりおすすめです。


ここはワンちゃんと一緒に楽しめるカフェです。
駐車場も広いし、とにかくおいしい。おしゃれ。ハズレ無し!おすすめです。
茅ヶ崎の商業施設


気軽に行けて、食堂などの施設が充実しており1日中いられます。
茅ヶ崎駅からは無料シャトルバスが出ていました。
今の寒い時期、温泉やサウナが恋しいですね~。


駐車場は広いのに、人気すぎて前面道路が渋滞している時もあります。
ドラックストア、セリアなどなど、、ここに全て集結しております。

こちらも、スーパーやドラックストアなどが入っている商業施設です。
2021年に増設していました。BBQもできるんですよ!(^^)!
ここに行けば必要なものは揃う。そんな感じです。
今日はこんな感じで♪移住者のハプニングエピソードをお楽しみいただけましたでしょうか(^-^)
まだまだ沢山紹介したいスポットはあります!
少し出し惜しみさせてください(*- -)(なんでやねん!)
今後も移住者記事を書いていこうと思いますので、どうか温かいお気持ちでご覧ください。
リベルエステートInstagram:https://www.instagram.com/liber_estate134