茅ヶ崎地元民男子に聞いた「お気に入りのラーメン屋ベスト5」

目次
はじめまして
リベルエステート広報の佐藤麻子と申します。

社長も佐藤なため、社内で呼び分けるために、うんと年下の同僚たちからも「さとちゃん」と気安く呼ばれています。
この記事をお読みの方も、気軽にさとちゃんと呼んでくださいね!

さて、当社リベルには、不動産以外の事業部も含め、20代後半〜30代そこそこのヤングな胃袋を持つ男子がわらわらと生息しています。若い男子といっても、パク・ボゴムなわけじゃないので、40代後半の私は常に母目線です。
パク・ボゴム採用できないかなー
パク・ボゴムではないリベル男子の特徴および生態
- 茅ヶ崎出身で現在も茅ヶ崎に暮らす根っからの地元民
- ラーメン大好き
- 家系を夜中2時に食べても平気な胃袋の持ち主(若さゆえの過ち)

この記事を読んでほしい人:リベル男子と同じような胃袋を持ち合わせている20代後半〜30代男性
※40代以降のおじさん胃袋な方は、速やかにページを閉じてください。
第一回茅ヶ崎ラーメン屋人気投票アンケート
総勢15人のヤング胃袋にアンケートを取りました。
エントリー店舗は以下のとおりです。
- 天竜
- 康家
- Okawari
- 横浜飯店
- 清水家
- のんち
- BuBu
- 一乃利
- 麺や鐙
※単なる思いつきエントリーなので、「ウチの店が入ってないとはこれいかに?」的なクレームはご遠慮ください。
投票結果いきまーす
店名出さずに投票結果をお見せするとこんな感じです。

いい感じでバラけてますが、一位がダントツですね
さて、開票します!
第2位(同率)天竜
シメの雑炊が神!
第2位(同率)横浜飯店
無性に食べたくなる。なんなら今食べたい。
そしてリベル内で圧倒的な投票数を集めた1位はこちら。
第1位 康家

胃袋たちのコメントも多数
岩のりらーめんが神!
学生時代から食べてたソウルフード
昔から通ってる
回答者全員の地元がかぶってるんじゃねーか疑惑もありますが、さすがにここまで圧倒してると、家系や濃い目を受け付けない40代胃袋の私も行ってみたい。
ちゃんと全店に投票がバラけていたのに、投票数はもちろんのこと、1位に選ぶ胃袋くん多数。
ほかのお店のコメントも紹介
Okawari
初めて食べた鶏白湯
のんち
あの熱さと量が神!
肉そばチャーハン3150
清水家
家系の王道。
うまい
BuBu
チャーシュー丼も好き!
一乃利
十代の頃から通ってる。家系だけどスッキリしてて3150
麺や鐙
肉味噌3150
3150ってなんだろう?(熟考1分)
ああ、最高か。もはや若者言葉なのかどうかも判断つかずですが、リベルメンバーの語彙力の低さが気になります。
鍛え上げねば。
まとめ&おまけ
だいぶ偏ったエントリーでしたが、参考になりましたでしょうか?
冒頭で「40代以降はページを閉じてください」とお伝えしておいたのに、うっかり読み進めてしまった40代胃袋さんたちにおすすめなのはラオシャンです。
個人的に茅ヶ崎に進出してくれたら嬉しいお店第1位がラオシャン。
今月号の「海の近く」で特集されてましたので、詳しくはそちらをお読みください。

ラオシャン神!
ぜひ行ってみてくださいね
私、文章を書くのは大好きなのですが「店舗情報を調べて掲載する」というのは、あまり好きじゃないので、気になるお店があればぜひご自分でググって行ってみてくださいね。
お店の方に「リベルのブログを見た」と仰っていただくと、キョトンとされると思います。
最後までお読みくださりありがとうございました。
ではまた。